NEWS

極真空手道連盟西田道場主催 倉敷市長杯争奪オープントーナメント結果

 

12月24日行われた第8回岡山県極真空手道連盟西田道場主催 倉敷市長杯争奪オープントーナメントの結果です

 ◎幼年年長        準優勝 棗田咲哉(北部)

◎小学1年男子チャンピオン 優勝 澤津秀亮(本部)

◎小学1年女子       優勝 村田 芯(北部)

◎小学3年男子チャレンジ  優勝 村田健成(北部)

◎小学5年女子       準優勝 渡辺希彩(西部)

◎小学6年男子チャンピオン 優勝 平田大輔(北部)

月刊フルコンタクト空手掲載

月刊フルコンタクト空手1月号に、
全日本拳武道空手道選手権大会のダイジェストが掲載されています。
勇心会館の3名の決勝戦が写真掲載されています。

「勇心会館新春交流試合2013」のご案内

関係者各位

勇心会館 館長 田上鉄也

 

「勇心会館新春交流試合2013」のご案内

 

 拝啓、今年も空手の行事に追われあっという間に1年がたってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。

平素は勇心会館の活動にご理解ご協力いただき、厚く御礼申し上げます。

さて、初稽古として、また試合技術、審判技術の向上、恒例「勇心会館新春交流試合2013」を、

北部コミュニティーセンターにおいて原則全員参加で、下記の要綱で開催したいと思います。

なお、出場申込書を同封しますので、出場料\1000を添えて、12月23日(日)までに各道場責任者へ提出してください。

押忍

日時 2013113日(日) 午前10時開始

場所「北部コミュニティーセンター

参加費   \1000 (弁当付)

 当日弁当(\500)希望の保護者の方は出場申込書で注文願います。

第7回 全日本極真空手道選手権大会「マス大山カップ」 結果

 

先日岡山県で行われた全日本極真空手道選手権大会の結果です。

小学1年 上級   優 勝 長棹成次郎(中央)・準優勝 澤津秀亮(本部)

小学1年 初・中級 準優勝 石井博也(北部)

小学4年 上級   優 勝 村上 廉(本部)

小学4年 初・中級 三 位 河原優太(北部)

小学6年 上級   準優勝 平田大輔(北部)

一般女子  準優勝 河村美希(中央)

 

 

 

 

JKJO清野道場主催 第1回全中国空手道選手権大会 結果

 

先日笠岡で行われた全中国空手道選手権大会の結果です。

小学五年 優勝 三又歩樹(中央東)

中学重量 準優勝 大賀虎太郎(西支部)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内田塾 第16回フロンティアスピリット空手道選手権大会

小学5・6年男子上級の部 優勝 平田大輔(北部支部)

2013勇心会館年間計画表

カレンダーも残り1枚となり、気ぜわしい毎日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

試合と言う実践の場に飛び込むことで、勝てた選手は「自信」を得、また負けた人も「経験」を得ることが出来ました。勇心会館では、今年参加した全ての大会で優勝を含む上位入賞者を輩出しました。誰でもきちんと練習に取り組めば必ずチャンスがあります。

来年も、他流の試合にも積極的に参加しようと思いますので、いっそうのご支援ご協力よろしくお願いいたします

2012勇心会館年間計画表

12/16 一般部納会(駅家又来軒PM:600)保護者可

 

12/24   倉敷市長杯(岡山極真西田道場主催)

 

12/25   中央支部稽古納め

 

12/27   本部稽古納め

 

01/07   本部稽古始め

 

01/08    中央部合同稽古始め

 

01/13    新春交流試合 (北部コミュニティセンター)

 

02/17    全日本空手道選手権(実践会館主催 福山市)

 

3中旬  全四国オープントーナメント(無門塾主催 香川県)

 

3〜4月   昇級昇段審査

 

4月末    北道院全日本大会(北道院主催 守口)

 

6月   格闘技空手拳法選手権大会(空手拳法連盟主催 香川県)

 

          近畿ジュニア空手道選手権大会(聖武会館主催 兵庫)

 

7      夏季交流試合

 

          流心杯空手道選手権大会(流心会主催 鳥取)

 

          白蓮会館空手道選手権大会(白蓮会館主催 大阪)

 

8      夏季合宿

 

9/22     勇心杯空手道選手権大会(勇心会館主催 府中ウッドアリーナ)

 

10     秋季空手道選手権大会(心和会主催 福山市)・倉敷市長杯(極真会連盟主催 岡山)

 

10月末   昇級昇段審査・全日本空手道選手権大会(拳武道会館主催 愛媛)

 

11月末   全日本空手道選手権大会(拳剛会館主催 愛媛)

 

12 月  中国空手道選手権大会(JKJO主催 岡山笠岡)・マス大山杯空手道選手権大会(極真会主催 岡山)

 

   フロンティア スピリッツ空手道大会(内田塾主催 京都)

 

☆計画は予定です。都合により変更する場合があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第5回ノアカップ 関西ジュニア 空手道選手権大会 結果

小学1年 男子チャンピオンの部 準優勝 澤津秀亮

2012年度 納会のお知らせ

2012年度の納会を開催します。

各支部、人数を確認して館長までお知らせ下さい。

◎日時 12月16日(日)午後6時〜

◎場所 四川料理 又来軒 駅家町近田230-1 084-976-0141

◎参加 一般部道場生 及び 勇心会館関係者(保護者様もどうぞ)年少参加は無し

◎会費 ¥3,000

◎参加申込み 12月8日(土)まで

第21回全日本拳剛会館空手道選手権大会 結果

四国の強豪、拳剛会館様主催の

第21回全日本拳剛会館空手道選手権大会に参戦しました。

◎結果

幼年年長     準優勝 棗田咲哉(北部)

小学一年(中級) 優 勝 井上海斗(北部)

小学一年(上級) 優 勝 澤津秀亮(本部)

小学一年(女子) 優 勝 村田 芯(北部)

小学二年(中級) 準優勝 矢吹青空(中央東)

小学三年(中級) 準優勝 伊藤 陸(中央東)

小学三年(中級) 三 位 村田健成(北部)

小学三年(上級) 優 勝 渡辺叶夢(西部)

小学四年(中級) 優 勝 河原優太(北部)

小学四年(上級) 優 勝 村上 廉(本部)

小学五年(中級) 準優勝 三又歩樹(中央東)

小学五年(上級) 三 位 亀川雄大(中央東)

小学五年(女子) 優 勝 福田萌花(西部)

小学六年(女子) 優 勝 内山鈴菜(中央)

伝統と名誉ある拳剛会館様の大会で、出場階級のほぼ全てで入賞を果たせました

入賞を果たせなかった選手も互角以上の戦いであり、次に繋がる素晴らしい戦いでした

おめでとうございます。

▲ページトップ