administrator

9/3(日)【第13回勇心杯空手道選手権大会】

9/3(日)に当道場勇心会館の最大のビッグイベントである【第13回勇心杯空手道選手権大会】を府中市体育館TTCアリーナで開催させていただきました。

今年は過去最高の出場者を更新する462名の選手の方にエントリーをいただき、盛大に開催することが無事できました。

リアルチャンピオンシップの予選会となってからは出場人数も増えていく中、毎年レベルの高い試合を見させていただき大変嬉しい限りであります。今大会でリアルチャンピオンシップ本戦の権利を獲得された方は自信を持ってしっかり戦ってきてください。

当道場の選手も真夏の暑い中よく頑張って稽古していたので、過去一番ぐらいの動きができていたと思います。結果が残った選手も残念な結果となった選手も必ず財産となっていると思います。また稽古から頑張っていきましょう。

今回参加いただいた各流派の方々、審判のご協力をいただいた各流派の先生方、参加いただいた選手の皆様大変ありがとうございました。今回急遽欠席となられましたが、宮野代表も事前の打合せで何度もお時間を割いていただき失礼いたしました。来年は是非ご出席ください。

そして長丁場の中お手伝いいただいた闘輝会館、勇心会館のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。皆様にお手伝いをいただいて成り立っております大会です。大変な事もあったかと思いますが、また来年の大会、そして引き続き勇心会館をよろしくお願いいたします。

来年は今年の反省点なども踏まえてもお一つレベルアップした大会を目指してまいります。押忍

第13回勇心杯空手道選手権大会

表題の通り「第13回勇心杯空手道選手権大会」まで残すところ2週間あまりとなりました。

トーナメントなどの作成もひと段落し、準備ももお少しのところまでやってまいりました。

忙しさのあまり試合結果などを上げておりませんでしたが、7月、8月もなかなかハードでありました。試合結果等は時間を見つけてあげていくつもりではいるのですが、時間がたつにつれ熱が。。。頑張ってあげます!

さて今回の勇心杯ですが新たな試みとしましてキッチンカー、屋台を出していただきます。

なぜなら会場付近にはコンビニを含め食べ物を買える場所が何もないという理由と、自分が屋台等が大好きという2点です!そして今回無理を聞いていただきご協力いただけるお店とは、立樹様と鉄餞様です。

完全な私の好みでございます!

立樹様は福山の方なら知らないと人はいないと言うレベルの名店で、毎年スタッフや来賓の方々のお弁当も用意していただいております。そして今回ご用意いただける内容は「お弁当、海賊むすび、俵むすび、唐揚げ、玉子焼き」です!

はっきり言って間違いありません。

そして鉄餞様は自分の幼馴染が経営しております府中焼き、鉄板焼きのお店です。こちらのお店も味はもちろんのことですが、お店の雰囲気・従業員の人柄全てにおいてパーフェクトです!そして今回ご用意いただける内容は「府中焼き、関東串、カキ氷(予定)」です!遠方から来られる方々もたくさんいらっしゃる為無理やりお好み焼きをお願いしました!

選手の方はもちろん、ご父兄、来賓の方々、各流派の先生方、ご近所の方々どなたでも購入可能です!どちらのお店も数に限りがありますのでお早目のご購入をおすすめさせていただきます。是非この機会に福山が誇る2店舗の味をご賞味ください。

尚、会場にゴミ箱は設置しない為各自で出されたゴミは必ずお持ち帰りください。

当日皆様とお会いできることを楽しみにしております。押忍

第13回勇心杯空手道選手権大会 確認用資料

2023年9月3日に開催いたします「第13回勇心杯空手道選手権大会」の確認用のトーナメントと注意事項を掲載させていただきます。

先生方、選手、保護者の方は一度ご確認をお願いいたします。

トーナメント表は確認用ですので修正の可能性がありますのでご了承ください。

印刷の期日もある為確認の期限を8/12(土)までとさせてください。

※期限となりましたので修正の連絡は受けれません。

期限までに連絡のない場合は修正等ない物とし、印刷に回させていただきます。

連絡は各流派の代表の方にお伝えいただくか、勇心会館 中央支部 田上(080-5234-9569)までご連絡してください。

皆様のご協力よろしくお願いいたします。

クラス統合案内2023勇心杯2023 注意

6/25(日)第12回 国分寺杯2023選手権大会

6/25(日)岡山県では「第12回 国分寺杯2023選手権大会 主催:拳志道空手」が開催され、勇心会館からは20名の選手が参加させていただきました。

まずは結果から~

池田 幹太  中上級男子6年40kg未満  優勝

山本 永遠  中上級男子6年40kg以上  3位

髙畑 海辰  初級男子小学1年  3位

髙畑 多偉樹  初級男子小学2年  準優勝

村上 廉   スパイダー中上級70kg以上  準優勝

小林 加奈  中上級女子小学5年40kg以上  準優勝

松浦 季矢  激初級男子小学1年  優勝

松浦 心美  兎初級女子小学4年  準優勝

清水 遥加  女子初級小学4年  3位

笠井 笑琉  SJ初級男子中学2.3年55kg以上  優勝

入賞した選手の皆様おめでとうございます。

毎回皆楽しみにしている(お菓子が貰える為)拳志道さんの大会でした。

いつもすごい人数が出場されますが、今回は試合が被っていた為少し少ないかと思っていましたが、甘すぎました。

530名以上の選手が参加されていたようで、改めて渡邊館長の人望に驚かされます。

自分は四国の大会に行っていたので試合を現地で観戦することはできませんでしたが、何試合かは動画を見していただいたり、

内容を教えていただきました。

良い結果を残せた子も、ひやひやしながら勝ち上がった選手も、もお少し結果出せるだろうと思った選手もいましたが、

これも全て良い経験です。次の稽古からまた気合入れて頑張りましょう!

大会を開催していただいた渡邊館長、スタッフの皆様、各流派の先生方ありがとうございました。

次回は是非自分も行かせていただきます。

6/25(日)第7回西日本空手道選手権大会

6/25(日)に香川県で「第7回西日本空手道選手権大会 主催:西日本空手道選手権大会実行委員会」が開催され、勇心会館からは中央支部より4名の選手が参加させていただきました。

結果は~

作田 翔輝  小学5年男子(初・中級)  3位

小林 大蔵  中学2年男子(上級・55kg以上)  優勝

2名の選手が入賞しました。

入賞した選手はおめでとうございます。特に大蔵は前回のしまなみ杯に続き優勝と勢いにのってます。

JAC予選で優勝するのはかなり難しいことなので自信もっていいと思います。

翔輝も入賞できなかった2名も動きは良かったと思いますので次ぎ必ず勝ち切りましょう。

R君は欲を出し過ぎてしまったのでまた稽古から改善しましょう。

今回自分は審判で入らしていただいた為、アップやセコンドを拳道会館の杉館長に無理を言ってお願いしました。

選手も心強かったと思いますし、褒めてくださっていたのでみんな自信を持ってください。

杉館長ほんとうにありがとうございました。

話題は変わり少し愚痴になりますが、審判の判定に悪態をつかれている人がいました。

保護者の方でもありえない話しですが、道場の先生がそれをしたらいかんでしょう。

自分も未熟でまだまだですが、強くなるのはもちろんですが礼儀を教えるのも仕事じゃないですか?

礼儀ができていない生徒や子供がいたら教えてあげたり、時には怒ったりするのも役割だと自分は考えます。

それだったらお手本になる行動とりませんか?と、言いたい訳でございます。

まああくまで他人ですし、知らないおじさんですし、怒りなんか沸くだけ無駄なのですが、あまりに腹が立ったのでここに書いてこの気持ちを成仏させます。南無

大会運営していただいた実行委員会の皆様、市川塾長、各流派の先生方ありがとうございました。

追伸 今回特別ゲストとして【20世紀最強の暴君】ことピーターアーツが来場されてました。

青春時代の憧れの選手を生で見れてテンション爆上がりでした。サイン、写真撮影をお願いできなかったことを後悔してます。

子供たちはピーターアーツの事を全く知らないことに年を覚えました。

6/11(日)第10回備前市実戦空手道ジュニア選手権大会

6/11(日)に岡山県備前市で開催されました「第10回備前市実戦空手道ジュニア選手権大会 主催:備前市空手道連盟」に参加させていただきました。勇心会館からは7名の選手が参戦してまいりました。

結果は~

男子小学1年生初級  松浦季矢  優勝

女子小学4年生  松浦心美  優勝

2名の選手が入賞しました。

入賞した二人は兄弟で初めての対外試合の挑戦で見事ダブル優勝してくれました。特にお姉ちゃんの方は弟が先に優勝したものだからかなりプレッシャーを感じていましたが、試合が始まると圧倒的な試合運びで危なげなく勝ち進んでいきました。

二人とも日頃の稽古からよく集中して真面目に取り組んでいるので結果に繋がってよかったです。試合後には先生方にも褒めていただいたので、励みにしてこれから更に強くなってください。

入賞できなかった選手も動きはよかったので次は結果残しましょう。

今回大会を開催していただいた備前市空手道連盟の方々、スタッフの方々、各流派の先生方ありがとうございました。また次回も参加させてください。

 

6/10(土)無料体験会

6/10(土)に無料体験会を開催しました。

毎回ちゃんと人来るかな?と不安になりながら開催しますが、今回は事前に参加される方から連絡があったので心の余裕をもって出来ました。

今回は親御さんから幼稚園?の方々、約10名に参加いただき(緊張のあまり数名は見学のみ、一人は当日発熱)楽しく開催させていただきました。参加された方は皆集中されており飲み込みの速さにびっくりしました。

終わって感想を尋ねたら皆さん楽しかったとおっしゃっていただき大変ありがたいことです。日頃経験することのない動きや体の使い方なので親御さんの筋肉痛の感想まで出来れば聞きたかったです。

通常の稽古も体験随時募集しておりますので興味のある方はまずは見学からでも大丈夫ですので参加してみてください。

そして今回かなり筋の良い子(教えてもないのにいきなり後ろ廻し決め込んだ)がいたので「経験者?」と聞いてみると「経験はないけどYoutubeをよく見ている。」とのことでした。自分も動画よく見ますが改めてすごい世の中になってきてます。選手の人たちも一流選手の技や試合など見てください。かなり勉強になります。

今回参加いただいた方々、最高の場所を提供していただいたD様、そして急遽にもかかわらず快くお手伝いいただいた小林先生、Mちゃん、D蔵に特大の感謝を捧げます。

また不定期で無料体験会は開催しようと思いますので、その時はまた皆様のご参加お待ちしております。

PS.体験会終了後に昼ご飯を食べに行ったのですが、Mちゃんはギャル曽根レベルに食うことに驚かされました。

 

6/10(土)空手無料体験会

久しぶりに空手の無料体験会を行います。

毎回参加いただいた方々に大好評をいただき、自分自身も毎回楽しませていただいております。

今回は道場生の方のご厚意で場所を貸していただき、かなりいい条件で体験会を行えます。

既に数名参加の連絡をいただいておりますが、まだまだ参加いただけます。

駐車場の関係もありますので事前に連絡をいただけると非常に助かります。

新年度になり、コロナも少し落ち着いたこの時期に新しいこと始めませんか?

年齢も性別も問いません。土曜日の朝にみんなで良い汗流しましょう。

最近すでに気温も上がっておりますので、当日も暑くなると思われます。飲み物とタオルそして動きやすい服装で参加してください。

親子での体験や、兄弟、友達での参加全然OKです。

まずは空手の楽しさ、体を使うことの楽しさを感じていただければと思いますので、少しでも興味のある方は参加してみてください。

不明なことなどありましたら中央支部 支部長 田上まで連絡ください。

皆様のご参加楽しみにしておきます。押忍

 

体験会230610福山市, 広島県 – Google マップ2福山市, 広島県 – Google マップ〒720-0041 広島県福山市寺町1−8 – Google マップ

5/14(日)第3回オープントーナメント しまなみ杯空手道選手権大会

5/14(日)に尾道で開催された【第3回オープントーナメント しまなみ杯空手道選手権大会 主催:西日本空手道連盟 日本空手道 朱雀館】に参加させていただきました。

毎度お世話になっている朱雀館様の大会に勇心会館からは25名の選手が出場してきました。

結果から~

初級小学1年男子無差別  髙畑海辰  優勝

初級小学4年女子無差別  山本恋花  準優勝

上級小学2年男子無差別  金泰融  準優勝

上級中学2.3年男子55kg以上  小林大蔵   優勝

初級小学5年男子無差別  鈴木廉刻  優勝

初級小学5年男子無差別  作田翔輝  準優勝

入賞した選手おめでとうございます。

今大会から年末に開催される全極真の全国大会予選になったということもあり全国から猛者が300名近く出場されてました。

自分は今回審判のお手伝いをさせていただき選手の近くで素晴らしい試合を見させていただきました。

今回はクラス決勝を勇心会館の選手が争ったりし、かなり見応えがありました。

残念ながら負けてしまった選手も、勝った選手も課題克服、そして技の強化を引き続き頑張ってください。

稽古でも試合に出る子は最近向き合い方が変わってきたように思えます。非常に嬉しいことですし、周りのみんなへのかなりいい影響になります。

引き続き頑張りましょう。

あと中央支部で言えば久しぶりの全国予選大会での上級優勝者が出ました。

毎回稽古でボロボロになっている姿を見ていたし、実力が付いてきているのははっきりわかっていたので最高に嬉しいです。

D蔵これからもっとレベルアップしていこう!!

大会開催いただいた主催者の朱雀館様、運営いただいたスタッフの皆様、桃谷館長、各流派の先生方ありがとうございました。

 

4/23(日)交流試合、昇段審査

4/23(日)にエフピコアリーナにて交流試合と強化稽古と昇段審査の10人組手を開催しました。

交流試合は実践会館、拳道会館、闘輝会館にも協力いただき行いました。いくら交流試合といっても審判も入った試合形式でしかも強い他流の選手ともやるとなるとみんなスイッチが入ってました。初めて試合に出た選手や久しぶりに試合をした選手にはいい刺激になったと思います。勝った選手も負けた選手も課題があると思いますので今後の稽古で修正していきましょう。また良かったところや技などはどんどん伸ばしていってください。

審判とスタッフに入っていただいた方々はありがとうございました。当日のミーティングでも話しましたがスタッフの方々がいないと大会の運営ができません。大変なことですがご協力をよろしくお願いいたします。問題点などあったらどんどん言ってください。9月の本大会までに改善して良い大会になればと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。

試合が終わった後は昼休憩を挟んで強化稽古を皆で行いました。いつもやらない選手との組手はかなりいい練習になったと思いますし、試合後ということもあり皆取り組む姿勢が全然違いました。中央支部の生徒は毎回あのガッツで稽古に取り組むように頑張ってください。確実にレベルアップします!しんどいけど頑張りましょう!

そして最後に昇段の10人組手を行いました。今回は勇心会館から2名、実践会館から2名の挑戦でした。めちゃくちゃ厳しい相手ばかりの中4名とも完遂しました。毎回のことながら最高にカッコ良く、感動させてもらいました。これからは選手としてももちろんのことながら、指導という点でも頑張ってください。

他の生徒も応援ありがとうございました。何年後かにはみんなが是非挑戦してください。楽しみにしております。おじさんも相手できるよう頑張っていきます!

▲ページトップ