交流試合の開催場所が変更になりました。
7/8(日)
福山市駅家町 駅家コミュニティセンターから
福山市新市町 新市スポーツセンター柔道場(新市道場)に変更になりました。
9時開場です。
6月24日(日)の無門塾さんのジュニア団体戦の出発スケジュールです。
8時30分までに鴻池サービスエリアに全員集合出発、
会場9時半までに集合です。
各道場出発場所時間等、違うとは思いますが、
8時30分までに遅れぬようお願い致します。
※本部、北部の道場生は7時半までに本部道場集合
◎会場 飯山総合運動公園体育館
◎住所 香川県丸亀市飯山町東坂元2713-1 tel 0877-98-6800
◎受付 午前10時
◎開会式 午前11時
予定していました6/10(日)の城東中学での合同稽古の場所が変更になりました。
場所=福山市立培遠中学校
福山市春日町3-15-18
時間の変更はありません。
◎昼食、給水ドリンク等忘れずに。
◎空手着、サポーター、ファールカップ、キックミット
申込書ダウンロード→ 2011夏交流試合申込み ダウンロード
若葉の緑がさわやかな季節がやってきました。
平素は実践空手道、勇心会館の活動にご理解ご協力頂き、厚く御礼申し上げます。今後の予定を記載いたします。
● 5月26日PM 6:45 審判講習及び合同稽古:北部コミュニティー
●6月10日AM 9:30 福山地区合同稽古:城東中学武道場
参加費500円/名(当日支部ごとに徴収) 空手着 サポーター 食事 水筒
●6月17日AM 9:30 極真会館広島県大会:広島市南区スポーツセンター
●6月24日AM 10:00 全日本格闘技空手拳法選手権大会:飯山総合運動公園体育館
●7月8日AM 10:00 勇心会館支部交流試合:北部コミュニティー
●7月29日AM 10:00 流心杯空手道選手権大会(締め切り6/3):鳥取県立武道館
6月からは、大会が続きます。体調管理をしっかりし100%発揮して臨んで下さい。7/29 流心会館さんの大会は、マイクロバスを出す予定です。誰か安いレンタカー知りませんか?
8月5日には合同バーベキューも予定(場所未定、決まり次第連絡)しております。どちらも奮って参加お願いします。
すっかり暖かくなり、桜の花も見頃となった、平成24年4月8日、福山ローズアリーナにおいて第1回絆杯空手道選手権大会(極真重政道場、清野道場千志会主催)が開催されました。
今回も地元福山の大会ということもあり、勇心会館からも39名の選手がチャレンジしました。JKJOルールにとまどう場面もありましたが、練習の成果を発揮すべく力一杯戦い抜き、13名が優勝を含む入賞を果たしました。
試合場は、戦場ではありません。相手の突きや蹴りを受ける事で、どれだけ練習を積んできたかが、解ります。それが分かれば、自然と尊敬の念に変わります。まさに、試合場はお互いの人間を試しあう場所です。精神を磨きあう場所です。現在海外から、すさまじい勢いで、新しいものの考え方がはいってきています。そのとき忘れてならないのが、この、空手の精神です。
来週は、春の昇級昇段審査です。受審する人はもちろん、受けない人も是非見学に来てください。
最後になりましたが、スタートの春です。空手を始めるにも絶好の季節が来ました。空手に興味のあるお知り合いの方、なにか運動をしてみたい方おられましたら紹介よろしくおねがいします。押忍
勇心会館 田上鉄也
2012年4月8日、極真會主催第1回絆杯が開催され、勇心会館からも多数参戦し、13名が入賞しました。
場所:福山市ローズアリーナ
小学1年男女混合
準優勝:澤津秀亮(本部)
三 位:井上海斗(北部)
四 位:石井博也(北部)
小学4年生男子初級
準優勝:村上廉(本部)
三 位:博多徹平(中央東)
小学5年生男女混合
優 勝:亀川雄大(中央東)
三 位:福田萌花(西部)
小学6年生男子初級
準優勝:松葉優翔(北部)
三 位:福田一樹(西部)
三 位:山本凌万(中央東)
小学6年生男子上級
準優勝:平田大輔(北部)
小学6年生女子
三 位:内山玲菜(中央)
中学男子50k未満上級
四 位:河村友太(中央)![]()