8/3(日)第7回全日本空手道ジュニア新人育成選手権広島大会
8/3(日)広島県府中市にて「第7回全日本空手道ジュニア新人育成選手権広島大会 主催:日本実践空手道 NPO法人 実践会館」が開催され、勇心会館からは20名の選手が参加させていただきました。
結果は~
榊原颯泰 年長男女混合ルーキーステージ 準優勝
有馬悠真 小学1年男子ルーキーステージ 優勝
鈴木結晴 小学2年男子チャレンジファースト 準優勝
久富壱音 小学3年男子チャレンジファースト 優勝
有馬大翔 小学3年男子ミドルファースト 3位
石川晴道 小学5年ルーキーステージ 準優勝
藤木歩 中学1年男子チャレンジファースト 準優勝
瀬良清心 中学1年男子チャレンジファースト 優勝
岡田承太郎 中学1年男子ミドルファースト 準優勝
瀬良ひかり 一般女子ルーキーステージ 準優勝
有馬侑希 一般女子ルーキーステージ 優勝
村井映月 小学2年女子チャレンジファースト 3位
村井蒼兼 小学4年男子ミドルファースト 優勝
村竹來愛 小学3年女子チャレンジファースト 3位
岩川充輝 小学1年男子チャレンジファースト 優勝
入賞した選手の皆さんおめでとうございます。
惜しくも入賞逃した選手もよく頑張りました。
今大会は試合経験の少ない選手や、空手を始めたばかりの選手に活躍の場をという大会主旨で、勇心会館でもそのような選手が多いので、たくさんの選手に出てもらいました。
どんな大会でも緊張するし、痛いししんどいと思うけど、勝った時の喜びはほんとに大きいと思います。
惜しくも負けた選手にも声をかけましたが、頑張れば必ず結果付いてきます。
その為に日頃の稽古から頑張りましょう。もっと勝ちたいなら家でも自主練頑張りましょう。そしてしっかり考えて稽古しましょう。
そおしたら絶対強くなります。いきなり強くなるなんて絶対できないので、日常の行動が全てです。
頑張る子には精一杯協力させていただきます。また頑張りたいと思えるような選手を一人でも多く作れるように自分も努力してまいります。
暑い中このような大会を開催いただいた川内館長をはじめ、スタッフの皆様ありがとうございました。
来年も道場総出で協力させていただきます。
追伸 初めての試合で緊張していたのはわかるが、ネックレスを取り忘れているのは失格だな。